
https://youtube.com/watch?v=WW6xYSVYhFY
関連ツイート
同級生の女が3回目の離婚を決めたらしい。1回目は元カノとのメールをスマホから発見、2回目は風俗の会員証を財布から発見、今回は旦那のパソコンからSNSの女とのやり取りを発見してしまったらしい。全てを知ろうとするから全てを失ってしまうのだ。
— じゅどさん (@modern_man_jp) November 30, 2018
テレビがゴーン逮捕や貴乃花の離婚に夢中になっている間に、政府は入管法改正案、水道法案を強行採決。国民生活に影響ある法案なのに無関心に近い。これほどテレビジャーナリズムが愚かとは、そのくせ偉そうなコメントはするのにね。
— aoi sora (@4023Sora) November 29, 2018
うり先輩!!!それ結婚して30後半から40辺りで相手にどうしようもない疲れを感じて離婚するパターンですよ!!!!!!
— 暴虐の焼きマシュマロ (@aninnnnn923) November 30, 2018
暴力振るわれてた毎日は辛かった。離婚何度も切り出したけどとうとう向こうがその気になるまでは放置された。出てくだけ出ていってあとは知らんぷり。無責任にもほどがある。私にもあとの人生があるんだから早く決着つけてほしい
— イタババア🎁💕閉経 (@BBA9860) November 30, 2018
自分たちは離婚後も共同親権でやって行くってお互いに思っている人に対して「そんなの絶対にやめた方がいい!」とは思わん
やれる人はやればいいそう出来るのは素敵だと思う
でもどちらか一方がやれそうにない、やりたくない、無理って思っている場合に共同親権を導入して何か良い事あるの?— 花と亀@好きな言葉はぼへっとする (@OhanaKamekame) November 28, 2018
え、ミッチー離婚?ミッチーが20年前に「どんな女性と結婚したい?」という質問に「生活のセンスが合う人。例えば冷蔵庫の扉を閉めた時クルッと回ってポーズを決めるような女性がいいですね」って言っていたから冷蔵庫の扉を閉めるたびにクルッと回ってポーズを決め続けてきた私の出番じゃん
— もずお (@m_o_z_u__) November 28, 2018
これの話なんですけど母親への言及がないことで恐らく兄弟が小学生頃に離婚か別居してると勝手に推測してるんですけどそうなった時父親は仕事で滅多に帰らず必然的に兄が弟の世話を見て家の事もこなすんだろうしそんな兄の姿を見て育った弟は兄を「かけがえのない存在」だと認識するし
— 香也 (@RRR___kay) November 30, 2018
すっごく微妙だった😅
でも今は離婚しちゃったからあまり関わらなくなったからホッとしてる😁— 🌟HIRO🌟 (@hirogen3) November 30, 2018
あと人種差別 戦争 病気 偏見 貧富の異常な差 ブラック企業 犬猫の大量殺処分 核兵器 殺人 暴力 人権無視 地震 ネット 離婚 金正恩 宗教 裏切り 心 希死念慮 思い出 社会 才能 人生 価値 過去 世界 ルール 自殺をダメだという人。ありすぎる。
— はち (@kamisamaaaaaaa0) November 30, 2018
「色鉛筆と同じ。大事なものから先に無くなるの」「あなたのことは嫌いになれないから、私は私のことを嫌いになるんだと思う」「あぁ出た。女が本音喋ると酔ってる呼ばわり」「抱ける女が、抱けなかった女に勝てるわけないですよね」ふと見返した『最高の離婚』の台詞群が最高に良過ぎて絶句している
— F (@No_001_Bxtxh) July 31, 2018
テレビがゴーン逮捕や貴乃花の離婚に夢中になっている間に、政府は入管法改正案、水道法案を強行採決。国民生活に影響ある法案なのに無関心に近い。これほどテレビジャーナリズムが愚かとは、そのくせ偉そうなコメントはするのにね。
— aoi sora (@4023Sora) November 29, 2018