
https://youtube.com/watch?v=C6w6nvKqUdA
関連ツイート
【作品紹介】3/15(金)『まく子』
直木賞作家・西加奈子の傑作、ついに映画化!ひなびた温泉街の旅館の息子サトシは小学5年生。ある日転校してきたコズエの不思議な雰囲気のに惹かれていくが、コズエは「ある星から来たの」と、信じられない話を打ち明けて……。再生と感動が観る者に訪れる。 pic.twitter.com/JDfBhFKt6m— シネ・リーブル神戸 (@cinelibrekoube) February 10, 2019
グリーンランタンは傑作だろ!公開3日目に見に行って来場者数4人だぞ。なんなら俺ちゃんがグリーンランタンの変わりをしても良いぜ
— ガサラ (@gasara13) February 10, 2019
!!
全赤坂が震撼した!
赤坂人生、類を見ない最低傑作!!!
先の読めない展開!
常人は追いつけない程にクレイジー!!!
あなたは衝撃の真実を知ることになる!!!!!!!〜♪(サカナクション/グッドバイ)
— a.k.a. NE (@akachickene) February 10, 2019
個人的に最高傑作(。・w・。) https://t.co/Vq8QH35sma
— カタナ@左足リハビリ中 (@cloudyheart_) February 10, 2019
「アクアマン」全てが高レベルに面白い頭がおかしい傑作なんだけど、話が落ち着くと思ったら爆発→アクションへといった流れが繰り返されたり「大西洋のどこか」「インド洋のどこか」みたいなスーパー雑な説明も相まってなんとも言えないすっとぼけた味もある。楽しい。
— アンザイ (@anzaioden) February 9, 2019
なるほど傑作選か
>RT— E田 (@Epen666) February 10, 2019
「アクアマン」全てが高レベルに面白い頭がおかしい傑作なんだけど、話が落ち着くと思ったら爆発→アクションへといった流れが繰り返されたり「大西洋のどこか」「インド洋のどこか」みたいなスーパー雑な説明も相まってなんとも言えないすっとぼけた味もある。楽しい。
— アンザイ (@anzaioden) February 9, 2019
面白かったよー。ただ某レビューの言葉借りて言うなら至高の傑作になり損ねたシリーズの集大成って感じ。
— けみ太郎 (@_k_my) February 10, 2019
こう書くと他愛ない子供向けのゲームブックに聞こえるし、私も最初はそう思ったんだけど、実はこのマンガ、ゲームブック的にもSF的にも非常に洗練された構成を持っている。真の結末(だと思う)に到達した時の読後感は、小説や映画の時間ループ物の傑作群と比べても、決してひけは取らない。
— カスガ (@kasuga391) February 4, 2019
#アメパラプラコン 2019冬 作品募集中♪ あらたな作品が次々展示されています(^^)dあなたの傑作、皆さんに観てもらいましょう♪作品の受付は1/27まで! pic.twitter.com/p86V7ioJ0O
— アメリカンパラダイス浪館店2Fホビー (@amepara) January 10, 2019
傑作でござる😚💞
— 🐑 グ ラ ㄘ ょ ƕ 🐑 (@guratyon) February 10, 2019