
https://youtube.com/watch?v=-c-blxZQHJY
関連ツイート
新元号は「令和」に決まった!『万葉集』から取ったらしい。自分たちの期待する通り、中国古典ではなく日本古典からである。歴史に残る、画期的な新年号の制定。これからはわれわれは、令和の日本人として生き、この誇り高い国を守って行くのだ!
— 石平太郎 (@liyonyon) April 1, 2019
新元号発表は歴史に残る瞬間だし折角だから生放送で見ようかなと思ってたら案の定寝過ごして草
一応今日はエイプリルフールだから発表後に「うっそでぇ~すww」ってなるの期待してた— ましろもち (@Mashiromoti3332) April 1, 2019
しかし総理の口から「世界に一つだけの花」が出てくるとは驚いたな。
私の高校の卒業式で校長先生があの歌詞を引用した時はみんな笑ったものだけど。SMAPは残念なことに解散してしまったが、本当に歴史に残る名曲になった。— 如月真弘@「山本五十子の決断 燦」発売中! (@mahirokisaragi) April 1, 2019
RT>
歴史に残る瞬間に語られるグループって凄くない?#令和 #安倍首相 #世界で一つだけの花 #SMAP— ちょび🖇⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ (@takumiho1113) April 1, 2019
国を挙げたエイプリルフールネタで本当は5月1日に発表とかやったら歴史に残る大事件だろうなw
— るか (@lukaosanagi) April 1, 2019
歴史に残るもんねぇw
よかったなぁ😂😂www— さき®@20w (@Ceg63VaCMvWAf81) April 1, 2019
歴史に残る快挙。#令和 pic.twitter.com/9joOZ5F6sz
— mold (@lautream) April 1, 2019
令和元年
菅官房長官と共に、手話のこの方も歴史に残る事でしょう。 pic.twitter.com/1Ywre5P1kA— 貧乏旗本四男坊 (@gvAu5vmP4JTUWXR) April 1, 2019
平成ペインは歴史に残るから、令和も作らないと!
— 🎮Hanbak🤓 (@HanbakLife) April 1, 2019
今、大阪に住んでて歴史に残る時間を生きているんやなと思う。
組織票全てを相手にする選挙。こんなことは今まで日本のどこも起こったことがない。これに勝っていかないと、天下りや訳の分からない補助金などのムダ使いを無くして必要なところにお金を回すことが出来なくなる。— 田島 宏邦 (@A_Charinger) March 31, 2019
あの雰囲気と映像資料として歴史に残る式典の中出てきた文字が「令和」
ウケる
別に令和がどうとか言う訳じゃないけど、なんだろう
何もかもが物凄くバカっぽい— 蒼 (@blue49duel) April 1, 2019