
https://youtube.com/watch?v=SvtfyghFRe0
関連ツイート
好きなもの否定された許せねーみたいに怒る人をよく見るが、あまり共感できない。
否定的な意見を見ても、好き嫌いなんて人それぞれだし仕方ないよなぁと僕は感じてしまう。
無理に理解して欲しいとは思わないし不快なものは無視すればいい。
他人がどう言おうと自分が好きならそれだけで良いと思う。— ゆりい(サブ) (@xxi_world) April 16, 2019
もしかしたらこの話は歴史学者の津田左右吉が「源氏物語は道徳的に不快だ」という論文を書いていることから連想されて出来上がったものではないかと。
そして津田梅子と津田左右吉は血縁関係もなく、付き合いもなく無関係。
津田左右吉が7歳年下なので同時代の人だけど。— 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) April 15, 2019
嫌いな奴は全員死ねばいい、死ね、死んでくれ、頼む、目障りで不快だから死んでくれ。
— . (@renzoku_watashi) April 16, 2019
相手にとって嬉しくない内容だと分かりきってるのに
「不快に思われたらすみません😣」「アンチではなく、私の意見です✋」とか付け加えれば何を言ってもいいと思ってる人
普通にやばくない?
不快に思われるかも、アンチに間違われるかもって内容だという自覚はあるのにおくちチャックできないの?
— 杏 (@apricot_candy_a) April 15, 2019
先週辺りから特に毎晩気に病みます。
わたしは馬鹿だし人の心がわからない。
ただ大事な人に幸せになって欲しいだけなのに寧ろその逆、わたしが傷付けたり不快感を与えたりしてしまう。
好かれなくてもいいから嫌われたくないし、願わくば利のある人間になりたい。— 慘 (@soubiki___13) April 16, 2019
もう本当にごめんなさい○ね○ぬばかり愚痴だらけで
本当に不快でしたら外して下さい😢
イライラして仕方ない…
だめだ自尊心も糞もないくらい自尊心を失う発言ばかりされる
ため息
本当にごめんなさいパニックになりそう眠剤のんだ今日はもう寝ます…
— しーちゃん♠ (@ST9Nc19ZJfznn31) April 16, 2019
心の深層部には「おれはおまえらを批判して攻撃するけどおまえらはおれが不快になるような事はしてくるなよ」といった自己中心的で傍若無人な未熟さがある。子供が好き勝手遊んだ後始末はお父さんお母さんや大人がしなければいけません。でも子供なので感謝もしないし当たり前な事だと思っている。
— けんちゃま (@rodomangreat) April 16, 2019
時だと思います。許可のくだりのやつですね。あれを良しとするか不快に思うかは個人の感覚の違いといえばそれまでだけど、ぶっちゃけそれがある程度の笑いに繋がってることは事実。仮にうざいとか、しつこいとかって本人が思っているなら、編集で消すなり動画の中で注意するなり出来るんですよね。それ
— ぽん (@hokori_allergy) April 16, 2019
灰をたたき落としすぎてるんだと思うけど、燃え口が尖るとなんか不快なんだよな
— 四ツ谷 (@oniskc69) April 16, 2019
同感。どうも文系左翼教授は問題がないところに問題があるように騒ぎ立て、しばしば論理的な整合性に欠けますね。見ていて不快です。
この事象が有名大学の文系教授に頻繁に見られます。左翼文系教授の主張について論理的妥当性の検証が必要だと思います。— タマノオヤ (@jazz01438195) April 16, 2019
やはり法学は高校までの段階で必修科目にすべきだと思う…
自分が強い嫌悪感・不快感を抱いたら「死刑でいい」って、小学生が「お前死刑なw」といってるのと根本的に同じレベルだよな… pic.twitter.com/W7ajNhKgrW— ハムスター提督(大将)柱島@にゃんぱすー( T_T)\(^-^ ) (@hamhamsters) April 15, 2019