
関連ツイート
5〜6歳の頃、親に「お人形を片付けて」と言われて、全ての人形を自分にとってのベストポジションに置いたら「片付けてないじゃない」と怒られ不可解だったのを思い出した。あれは「片付け」の概念を問い直す作品だったのに・・・
— Sputniko! (@5putniko) May 31, 2019
3点差あったしねー
ランナー残して、エスコバー→パットンのが不可解やったけど😶— お餅 (@omochi2213) May 31, 2019
みんななんでスナフキンがいるのに後を追わずにいられるんだろう!なんで1回写真撮っただけでスッと離れられるんだろう!スナフキンやぞ。不可解。
— ライス (@rice_mmn) May 31, 2019
引用失礼します。
失礼致します。
私は、過去の不可解、意味不明ツイートなど、全てが解明、適切な処置がされない限り、全員停止で良いと思います。
停止と言ってるさなかにこのザマですから。
しょせんその程度の脳ミソなのです。
菌の除去が終わらないと、再開はすべきではないと思います。 https://t.co/2yreCoOMbv— 真帆を助けたい (@mahohonma) May 31, 2019
常人の理解の及ばない不可解な思考で粘着してくる人間というものは野に存在しているのでブッコロリしよ♡
— ハトムギ🐣 (@hato3ugi) May 31, 2019
皆さんありがとうございます。不可解、よろしくお願いします。 https://t.co/Mluaapnqk8
— 花譜@不可解 (@virtual_kaf) May 29, 2019
「不可解」のCAMPFIRE追加リターン用のTシャツのデザインが完成したようですよ。#花譜不可解 https://t.co/79DbjFgQYm
— 花譜@不可解 (@virtual_kaf) May 29, 2019
不可解なこと?
不可解…ってどんなことだよ?( 首を傾げたまま貴女を見つめて )— ✩ 普 通 の 魔 法 使 い ✩ (@Love_sign__) May 31, 2019
捕手のやらなきゃいけないことと比べたら遥かに楽だろうけどそれでも不慣れな一塁で大変だろうにミスを試合内で取り返すのホント凄いね。阪神戦での不可解な交代が間抜けな采配だって自らのバットで証明してるな
— okazakey (@okazakey1208) May 31, 2019
この娘の行くところ、すべてに不可解がつきまとうようだ。
「だってそりゃ、如月先生は元は開津藩のお方でしょう。だったら討手は開津藩の人間だと考えるのが、筋ってもんでしょうよ」
「それがしが開津藩の人間だとどこで知った?」
「さあて、どこだったか。先生とお話できなかったときですかねえ。— ヨルメ (@ysEUH6zUgDgtHGy) May 31, 2019
国際大会で毎度おなじみの韓国してます。野蛮なラフプレーで怪我をさせ競技前後も下品で恥知らずな振る舞いが競技を冒涜して大会を台無しにしてます。
必ず不可解な判定が頻発するのに追放されないのは世界最優秀民族だからでしょう。— ちゃんこ (@kis551128) May 31, 2019