
https://youtube.com/watch?v=yM7dEXc-ehw
関連ツイート
レム「不愉快です」
俺「いや、こっちが不愉快だが」哀切の悪鬼「あーしんどい」
俺「いや、こっちがしんどいが」メドゥーサ「絶対おかしい」
俺「お前がな!!!!!」— むじょる (@mujol_sv) July 2, 2019
些細なことへの感謝を忘れない。
些細な不愉快は気にしない。— ゲッターズ飯田 (@getters_iida) June 30, 2019
初めまして!検索より失礼いたします。
当方こちら2box予定でして飯田くんと耳郎ちゃんの2:2の交換は可能でしょうか?
耳郎ちゃんが友人分のためそちらが不愉快でしたら申し訳ありません。
ご検討よろしくお願いいたします!— 赤西 (@Scarlet_good) July 2, 2019
なんか前も似たような質問来たな。いろんな人のいい所は尊敬してるぞ。尊敬できないのは個人的には好んで他人を不愉快にする奴 #peing #質問箱 https://t.co/Du2zDWdQOv
— 時織 天音@8/9コミケ参戦予定 (@Amane_Tokiori) July 2, 2019
【恋の名言集】もはや愛してくれない人を愛するのは辛いことだ。 けれども、自分から愛していない人に愛されるほうがもっと不愉快だ。 by ジョルジュ・クールトリーヌ
— 心に響く名言bot (@jmwt42) July 2, 2019
別に絵を描く意味ないし不愉快になるなら勝手に不愉快になってろという意思
— 無職無産💎0🎫0 (@Vonzn1) July 2, 2019
不愉快に感じるなら縁を切るだけなので気にせずどうぞって感じだ #peing #質問箱 https://t.co/Pv4o03pd0E
— 1万年と2千年前からぬいぬい♂ (@honney_C_rystal) July 2, 2019
たぶん途中からお二人ともその勘違いに気づかれたんじゃないですか?だからストローマン論法で私が言ってもいない言葉を攻撃し始めた。他人に絡んどいて後に引けなくなったのもわかります。価値観が違うんだから不愉快な思いをするのも仕方ありません。次からはその辺り気をつけて読んで下さいな。
— 所 十三 (@tokoro13) July 2, 2019
マジでその行為自体は不愉快だな
— ドストミント斎藤 (@mazimenaakaunto) July 2, 2019
「不愉快です」
それはこっちのセリフだぁぁぁぁぁ!— Mikaduki (@mikaduki1025) July 2, 2019
すっごい増えましたよね
それだけたくさんの人がいるから不愉快になっちゃう人もそれだけいるし、まあ仕方ないですよね…— moriti (@choco0418_) July 2, 2019