
https://youtube.com/watch?v=1jRnBvUVxrY
関連ツイート
「加藤さんや志らくさんはジャパンライフが問題視されるようになったのは昨日今日のことのように言ってますが・・」
随分前からマルチ商法の疑いで問題になっていたし、現に1975年には山口会長は国会に参考人として招待されてるし、1983年には法人税法違反で告発されてる。
https://t.co/p4p7XhYNaF— 俵 才記 (@nogutiya) December 1, 2019
昨日ジャパンライフが桜を見る会を利用、宣伝したと朝日が告発。だが朝日の悪質な“切り取り”が明らかに。当時ジャパンライフ顧問の朝日元政治部長がその下に顔写真と共に登場し、宣伝に一役。都合の悪い事はカットし、安倍批判だけ前面に。何度指摘されても直らない。これが“社会の公器”とやらの正体。 pic.twitter.com/V51W6JrpBD
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 30, 2019
昨日ジャパンライフが桜を見る会を利用、宣伝したと朝日が告発。だが朝日の悪質な“切り取り”が明らかに。当時ジャパンライフ顧問の朝日元政治部長がその下に顔写真と共に登場し、宣伝に一役。都合の悪い事はカットし、安倍批判だけ前面に。何度指摘されても直らない。これが“社会の公器”とやらの正体。 pic.twitter.com/V51W6JrpBD
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 30, 2019
禁酒の決意を書きつける父
弟に飲酒がバレて告発されてしまう父
告発に書き足すことで隠蔽を図る父 pic.twitter.com/5F8i6Jc2lA— MTB (@mountainiatnuom) March 26, 2017
ぐうの音も出ない正論。国会は政策を論議する場。憲法改正阻止のための単なる時間稼ぎであることは見え見え。
【桜】木村太郎氏 「桜の会の問題、何が違法性があるのか?東京地検特捜部に告発すりゃいい、こんなもんは議員がやるこっちゃないですよ。」 https://t.co/gsCdC09lav @sharenewsjapan1より
— SHOTT (@SHOTT2012) November 30, 2019
人気盗撮シリーズの第7弾!今流行りの盗撮スポットを極秘に収集した生々しい映像でマニアな方々にご提供。秘密裏に流されるやばい映像が今さらされる!セクハラやパワハラ告発なんか当たり前の現代においてここまで… pic.twitter.com/HcGn1xZ1ht
— 盗撮小僧 (@tousatsukozou2) December 1, 2019
当時の経営陣に指示されてやったと告発した途端に自殺 う~ん
— ヒロユキ (@hirob0911) December 1, 2019
昨日ジャパンライフが桜を見る会を利用、宣伝したと朝日が告発。だが朝日の悪質な“切り取り”が明らかに。当時ジャパンライフ顧問の朝日元政治部長がその下に顔写真と共に登場し、宣伝に一役。都合の悪い事はカットし、安倍批判だけ前面に。何度指摘されても直らない。これが“社会の公器”とやらの正体。 pic.twitter.com/V51W6JrpBD
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 30, 2019
パソナで働く心ある社員の方、
もしそういう同様の不正を見かけたら、
国民の血税で行われるオリンピックを汚したくなければ、
是非、内部告発をお願いしますね!
— Takechan【脱原発に家族で3票】 (@Takechan123da) November 30, 2019
昨日ジャパンライフが桜を見る会を利用、宣伝したと朝日が告発。だが朝日の悪質な“切り取り”が明らかに。当時ジャパンライフ顧問の朝日元政治部長がその下に顔写真と共に登場し、宣伝に一役。都合の悪い事はカットし、安倍批判だけ前面に。何度指摘されても直らない。これが“社会の公器”とやらの正体。 pic.twitter.com/V51W6JrpBD
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 30, 2019
そんな目に遭われていたとは。さぞ辛かったでしょう、よく私達に伝えてくださいましたね。次の被害者を出さないためにも告発は正しい行為です。
— Peony (@Uscpeony) November 28, 2019