
関連ツイート
金平茂紀氏のような人が頑張っているおかげでTBS報道は続いている。山口敬之の件、TBSは深く報じるべき。このケース山口の醜行と同時に安倍権力の醜行も極めて問題。伊藤詩織氏の捨身の告発で救われているがこれが闇に葬られれば日本社会は真の闇の中。報道は肝に命ずべきだ。 https://t.co/zUyBmCvKIO
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) December 22, 2019
上のコラム本文から。
『私が憂慮しているのは、
「性犯罪被害者は、性犯罪加害者を告発できない」
という、性犯罪加害者にとってあまりにも魅力的に聞こえるこの背理を、異常だと思わないとんでもない人々のお仲間が、日本の中枢に座を占めていることだ。』
— TrinityNYC (@TrinityNYC) December 20, 2019
東京地検特捜部がどこまで中国マネーの実態を解明できるか。秋元司議員を突破口に与野党を問わず浸透した中国マネーの一端を告発できれば、なぜ香港やウィグルへの国会決議一つできないのか国民には分るだろう。“チャイナ疑獄”になればもう解散総選挙どころではない。要注目。https://t.co/5zMu6Hoptc
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 22, 2019
騙されるだけのお金があるという身も蓋もない話で。
ホメオパシーなどのエセ医療告発の書、サイモン・シン他『代替医療のトリック』(新潮社)ではエセ医療を蔓延らせた責任者の一部として有名人・セレブリティやイギリス王族の名を挙げ(p.304-324)、冒頭に「チャールズ皇太子に捧ぐ」という皮肉も。 https://t.co/RCROowqvYB— カエル先生・高橋宏和 (@hirokatz) December 23, 2019
・希望2;04トランプは誰と戦っているのか;オバマ政権によってトランプ陣営は盗聴されていた;CIA・NSAの内部通報者による告発;ディープ・ステイトと呼ばれる情報機関による自国民監視体制;『希望の日米新同盟と絶望の中朝同盟』
— beit51 (@beit51) December 23, 2019
でも、内部告発は続いているようですよーhttps://t.co/shGV6toWt6
そりゃ、内部の人にも心ある人はおるやろ。
ちだいさんが受けた被害を考えてみて…— さいき ゆみ (脱原発20年) (@yumisaiki) December 23, 2019
東京地検特捜部がどこまで中国マネーの実態を解明できるか。秋元司議員を突破口に与野党を問わず浸透した中国マネーの一端を告発できれば、なぜ香港やウィグルへの国会決議一つできないのか国民には分るだろう。“チャイナ疑獄”になればもう解散総選挙どころではない。要注目。https://t.co/5zMu6Hoptc
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 22, 2019
東京地検特捜部がどこまで中国マネーの実態を解明できるか。秋元司議員を突破口に与野党を問わず浸透した中国マネーの一端を告発できれば、なぜ香港やウィグルへの国会決議一つできないのか国民には分るだろう。“チャイナ疑獄”になればもう解散総選挙どころではない。要注目。https://t.co/5zMu6Hoptc
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 22, 2019
東京地検特捜部がどこまで中国マネーの実態を解明できるか。秋元司議員を突破口に与野党を問わず浸透した中国マネーの一端を告発できれば、なぜ香港やウィグルへの国会決議一つできないのか国民には分るだろう。“チャイナ疑獄”になればもう解散総選挙どころではない。要注目。https://t.co/5zMu6Hoptc
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 22, 2019
パワハラで告発されたジャガー横田さん夫・木下博勝氏 “近所での悪評” https://t.co/tW5RMuCFFm #スマートニュース
— Jien (@SaijoKosmo) December 23, 2019
東京地検特捜部がどこまで中国マネーの実態を解明できるか。秋元司議員を突破口に与野党を問わず浸透した中国マネーの一端を告発できれば、なぜ香港やウィグルへの国会決議一つできないのか国民には分るだろう。“チャイナ疑獄”になればもう解散総選挙どころではない。要注目。https://t.co/5zMu6Hoptc
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 22, 2019