
関連ツイート
How's it going? の俺のベストワン☝🏻はうずの曲全然聞いたことないって人に是非聴いてほしい pic.twitter.com/hmVjBdTL9j
— ムギコ (@mu_gi_ko_915) February 9, 2020
フィデリティという発音は聞いたことないですね………私もネイティブじゃないけど。一番いいのは英字でfidelityと打たせるのが一番いいかなと個人的には思います(
— ぷらた@定期的に何もしたくない (@03platanite) February 9, 2020
めっちゃどうでもいいんですけど、メンバー言葉遣いが綺麗だから「キモい」とか「キショイ」って言葉聞いたことないなあって思ってたの。でも今日カイさんがキモい(気持ち悪いだっけ?)って言っててちゃんとメンバーも人間で安心しました☺️
— knt (@kntchant) February 9, 2020
どうすればよかったっていうんだよ~こんな国公立ならどこでもいい主義のド辺境高校で~😄
MARCHなんか学校生活で1度も聞いたことないよ~😄— つくった (@otoiredondoko) February 9, 2020
これ、なんかのバグじゃない?問い合わせしてみたら?聞いたことないよ(*_*)?
— ゜*。アリポ。*゜ (@aripo_pokon) February 9, 2020
え、生まれてからずっと東京だけど聞いたことないW
— aira (@_aamen_) February 9, 2020
ウチも嫁子供が嫌がってますがストック水槽に新聞紙を貼って隠してごまかしてます…冷凍ツメガエルはあんまり聞いたことないですね🤔
— でら (@koroketu131) February 9, 2020
なんだ「純ジャパ/混ジャパ」って。聞いたことないな。最近の言葉?
— はうちー (@water_of_spring) February 9, 2020
これ、図書館じゃないんだよね。予約制の公立図書館なんて聞いたことないし、だいたい、こんな書棚じゃ子どもどころか大人も本が見えないし手に取ることすら出来ない。まるでツタヤ図書館みたいだ(住吉区の図書館の児童書コーナーは書棚は低く、子ども目線で造られている。これが図書館の基本)。 pic.twitter.com/8xFpas84ey
— にゃご(子どもたちに戦争の無い未来を) (@shido_tk) February 8, 2020
これ、図書館じゃないんだよね。予約制の公立図書館なんて聞いたことないし、だいたい、こんな書棚じゃ子どもどころか大人も本が見えないし手に取ることすら出来ない。まるでツタヤ図書館みたいだ(住吉区の図書館の児童書コーナーは書棚は低く、子ども目線で造られている。これが図書館の基本)。 pic.twitter.com/8xFpas84ey
— にゃご(子どもたちに戦争の無い未来を) (@shido_tk) February 8, 2020
はちの家のシュークリーム、聞いたことない
— とりこ (@trcroll324) February 9, 2020