
関連ツイート
天かすと大豆の甘酸っぱい和え物は、病院の食堂で定食に付いてた小鉢が美味しかったから再現してみた。はじめて再現した時はただポン酢で和えてみたけど、天かすに塩味付いてるなんて知らなくてしょっぱかったから出汁で薄めてみたらちょうど良かった
— まるぼー (@marumarumarubo) April 9, 2020
息子が業スーで買ってきた1キロ入りのメンマ。
余りにも量があるのでもやし1袋レンチンしたのとニンニク塩コショウと豆板醤で和えてみた。
おつまみ的なおかずになって盛モリ食べれるー— たかたから (@takatakayumima) April 9, 2020
昨日の鶏そぼろが味濃い目だったのでほうれん草と和えてみた。
と、オオゼキで良さげなマグロ(中トロ)が半額だった。
こないだより量は少ないが、モノは良いな。今日、休肝日の予定だったんだが…、はて。#おうちごはん#おうち時間#晩酌 https://t.co/gXfeU4osLB
— シマ (@teitoku009) April 9, 2020
私の中でなめ茸は常備菜の天才だな🤗✨✨
安くて作りやすくて万能!!
今日はほうれん草に和えてみた。— moco (@moco0526) April 9, 2020
ていねいランチ
・なんちゃってガパオ
・魔改造クリーミートムヤムタレーバジルないからガパオみを足すために昨日作ったジェノベーゼソースを和えてみた。とてもおいしい。
昨日余ったトムヤムタレーに、冷凍しておいたちょい残しクリームシチューを入れた。うまい。
#家ごもりをていねいに暮らす pic.twitter.com/CGJ3O5PdUB— 🐢🐢なつ*Natalie (@camecame723) April 9, 2020
かにみそ最強…たらこ最高…パスタにトーストにソースにしてもおいしいし色々和えてみたけどにんにくに合うしバターに合うし北海道の物産は北海道の物産と相性がよいを目の当たりにする度北海道つながりかわいいまで気持ち盛り上がってくるしもうここ最近どれだけ癒されてるか…北海道…感謝しかない…
— 桃子 (@mokmokco) April 9, 2020
息子の晩ご飯 生後217日目(4/8)
*鯛のかぼちゃ粥
*じゃがいもとトマト
*納豆の野菜和え
*バナナ 半分トマトとみじん切り野菜が今のところ嫌いだから好きなものと和えてみたけどダメ👎青のりかけたり出汁使ってるのにダメ
どうすればいいんだぁぁあああああ!
一応バナナでごまかしつつ完食🍌 pic.twitter.com/IHFWdiDpk9— とあ * 818 (@Thoa0818) April 8, 2020
ちょっとなんですかそれは…←再び
あたしてぃるさんちの子になりたいです
海鮮三昧食べたいです🦀
あ、サーモン塩昆布美味しいです💕
オリーブオイルも和えてみたけどこれもまた美味しいです💕
今度は身が厚いのでやりたい🎵— けぇ𖡿NARALIENになりたいKANALIEN (@ENDRE_IT_UP) April 8, 2020
【ローパーとドングリのサラダ】
瑞々しくて新鮮なローパーの茎を、砕いたお化けドングリの実と和えてみたわ。ローパーの料理っていうとブキミに聞こえるかも知れないけれど、案外シャキシャキしていて美味しいのよ? <ミミ>— リストランテ『フェルマータ』 (@Fermata_OPEN) April 8, 2020
作り置きをたくさん作った日。切り干し大根とツナの酢の物が美味しくできた。右下のは、この前作ったふきみそで、茹でたパスタを和えてみた。これも自画自賛だけど美味しいと思う。 pic.twitter.com/iK71Owv9mx
— まめつぶ (@mame_mametaroo) April 8, 2020