
関連ツイート
こういった、同時代の一見不可解な現象を表層的に似ているだけの民俗的な事例を持ち出して説明する(説明したつもりになる)論法は、未知を既知の箱に仕舞い込んで満足しているだけでしょう。社会を問い、構造と歴史を掘り下げて考える視点がない。@withnewsjp https://t.co/Ri2FDr2abx
— 丸山泰明 (@yasuakimaruyama) July 12, 2020
あ、タイトルそのままなんですねwどうもですw
まあ、ねとられさんは結婚相手としてベストな女性を見つけられたんですねw側から見ると不可解な夫婦関係ですがw— シノマン (@55Lyceenne) July 12, 2020
あそこめっちゃいいです……
弾丸100発www
マスグレーヴ家は割と不可解なところが多いんでしたっけ?
歴史とかはそんな詳しい訳じゃないんで曖昧なんですが……— りょーた。 (@bugingre) July 12, 2020
寝る前にこれはずるい…!!!!!!!!
エクに変えた瞬間変えてくれたの!!!!!!!
荒ぶり過ぎて何回か間違えて不可解したのごめんね!!!! pic.twitter.com/jN18ooyctZ— ミント (@minto__un) July 12, 2020
小池百合子「冷めた圧勝劇」の不可解さ 報道機関としての責任を放棄した“テレビの大罪”
『女帝』著者・石井妙子が見た都知事選 #小池百合子 #文藝春秋 #文春オンライン https://t.co/LL3GMiawV0— カシズ (@cars00972500) July 12, 2020
不登校になる、他人を避けることを責めるよりも、それらを必要としてた自分を一度反省してみる。そうすると自分の不可解な間違いや責める場所は本来は自分が必要としてたことに気づくと考える。本当は行きたくなかった、あの人が嫌いだった、朝起きるのも嫌だったなど。
— Forest (@natadecoco_star) July 12, 2020
嘘をつく人はこのロジック、または口調に不安定で確立されてない何かを感じとれた。
元彼、友人、親、大人。
誰もが嘘をつく時にどこか不可解で、違和感のある何かが見てとれた。嘘をつくのには確実に狙いがあると思う
— Sh0 (@sho10_ria) July 12, 2020
欧米人からしたら謎なのかもしれないけど、生活習慣の違い。コロナウイルスが蔓延し始めてからは特にマスク、アルコール消毒や手洗いを習慣つけたから。
不可解な謎で片付けないで理解して頑張って真似して。
— ヒロくん (@honey38hero) July 12, 2020
みんなでわちゃわちゃしてる時に梟飛ばしまくったから、最初の1人目は不可解エモートしてたけど、2人目に飛ばした時に意図理解してくれて同意エモート祭りだった、みんな好き〜
— 。△△△。 (@DJyuta___nr) July 12, 2020
深夜テンションに突入し言動が不可解なごんごん#いろは絵馬 #めめアート #イオリの森美術館 #なとあーと pic.twitter.com/rdcGOaqH3o
— ぼさつ (@bosatsutouge645) June 21, 2020
だれが言ったか・・・都会の犯罪は階級や人種の問題を浮き彫りにするが、郊外で浮き彫りになるのは、人間関係や心理、同一化への抵抗、人間の魂の不可解さである
— ITバカ (@IchJin) July 12, 2020