
関連ツイート
うちの国では「みんな仲良く」という一見まっとうに見える徳目が少数意見を圧殺している。
「他者を批判するな」
「不快感は君の『お気持ち』なのだから誰かのせいにするのはスジ違いだ」
「批判からは何も生まれない」
「だからほらニコニコしようよ」
……みたいな話は、みんな「圧力」だぞ。— 小田嶋隆 (@tako_ashi) July 23, 2020
あと自分が好きとかではなく、当時アニメを、アニメを見ている人を馬鹿にしていた連中がエヴァで急に俺アニメ詳しいマウントを取ってきたりで非常に不快な思いをした経験もオタク自覚に大いに関係してるだろうからたぶんエヴァも自分をオタクにした作品といえばそうなんだろうな
— ワラシカイザーはⅡ人いる! (@warashi_kaiser) July 23, 2020
→続き②:理系の一定数は修士に進みますが、従来の探求は高大修士の最低9年かかる、とのご意見に賛成です。が、新学習指導要領の「探求」は、高校での履修を要求します😓ご指摘の通り「やってる感」が優先かも…SDGsを学んだ直後、少しでも不快だと冷房温度を下げてと求める者、沖縄平和学習→続き③ https://t.co/2uYfIyn2E0
— 大島 篤司 (@BXrsslTwE4bVXqq) July 23, 2020
「爬虫類は、その冷たい体、生白い体色、軟骨性の骨格、不気味な感触の皮膚、見るからに恐ろしげな見かけ、計算高い目つき、不快なにおい、ぞっとする声、みすぼらしい住処、猛毒などのゆえに忌み嫌われる。創り主が爬虫類を大繁栄させなかったのはそのせいであろう」 一七九七年 リンネ
— マイケル・クライトンbot (@Crichton_bot) July 23, 2020
お迎えさせて頂きました🙇
ご不快でしたらリムって大丈夫です!すみませんが宜しくお願いします~— 泉 (@kurikane12300) July 23, 2020
再度ご交換内容をご相談させていただくか、不快に思われてしまいましたら白紙に戻していただいても構いません。
— すめらぎえいむ (@smrgaim) July 23, 2020
お返事ありがとうございます。
申し訳ございません。リエーフとの交換の間違いです。失礼いたしました。
改めて、日向1⇔リエーフ1の交換は可能でしょうか?ご検討いただけますと幸いです。
不快な思いをさせてしまったら申し訳ございません。— みくた△@ナナライめっぞめぞ💕 (@m4k5t22) July 23, 2020
【ついすて①】
❤️最推し❤️
エース・トラッポラ❤️最推し寮❤️
ハーツラビュル寮
オンボロ寮(グリム/監督生)⚠️提供について⚠️
一部他寮も探すこともございますが、回収しない媒体/希望数以上はご提供している場合があります。
ご不快に思われる方はご遠慮ください。 pic.twitter.com/kyQSv1qSNI— なつめ*本垢兼お取引垢 (@tgilsh53) July 23, 2020
いやまじ気のいい人でな、全く不快ではなかったからええんやけど、挨拶したことあった人やったかなってちょっと悩んだわwww
— ねむみ( ˘ω˘ )蚊帳の外キャスで😇😇😇 (@wagashi_gj) July 23, 2020
医師は気持ちは分かると言うけれど現状を理解していると思わない
常に身体的苦痛・不快を抱え、手間のかかる面倒臭いもの扱いされ、「してあげてる」「してもらってる」から感謝しなさい
屈辱的で惨めな毎日がずっと続く
ひとときも耐えられない#安楽死 させてください#ALS— tangoleo (@tangoleo2018) September 17, 2019
ほとんど答えてると思うけど、5〜10個くらいは答えてないかも。
不快な質問があったりもしたので。 #Peing #質問箱 https://t.co/BAshwchSqI— y_blackmore (@y_blackmore) July 23, 2020