
https://youtube.com/watch?v=B-H5aMX7vjw
関連ツイート
22時からいつメンで麻雀やるにゃん♡
【仲良し♡#雀魂 コラボ】みんなお揃いの肉球でプリクラ撮るにゃん♡【伊東ライフ/因幡はねる/天開司 /にじさんじ郡道視点】 https://t.co/PvaAHxunDE @YouTubeより
サムネ→郡道美玲傑作集さん pic.twitter.com/XjvOPJqgds— 郡道美玲🐽 (@g9v9g_mirei) August 11, 2020
えーさんおはようございます🦚
今回も傑作でしたね…😇— Zeyonna🦚 a.k.a ぜよたそ (@RealZeyonna) August 11, 2020
この花火は、東京オリンピックに打ち上げる予定だった 花火です。岐阜の花火師の傑作との事。見た事も無い程素晴らしい🤗😂 pic.twitter.com/xtNrau4Nkl
— カトレア (@IfKhdMqS7Il5ZBS) August 9, 2020
グレンラガン一気見した
確かに傑作だと感じた、例のごとく二回目は見る気ないけど— 水無瀬 蛍 (@hotaru1617) August 11, 2020
イムリ完結か 私が読み始めたのは17巻が出た辺りだったが、読んでいないのが勿体ない程の傑作だった。大抵の物語って終戦までは描くけど、戦後処理まできっちり描く作品は珍しいよね。パンプキンシザーズは戦後の話だけど、戦争相手の共和国側が全然描写されないしな
— きくうし (@Woundwort12) August 11, 2020
『日本エロ本全史』(太田出版刊・定価・本体3,700円+税)ゲイ雑誌では『薔薇族』だけが2頁で紹介されている。藤田竜君の創刊号の表紙絵は、歴史に残る格調高い傑作だ。代表的なエロ雑誌、百冊がカラーで載っているのだから、定価が安すぎる。もう2度と作れない安田理央さんの労作だ。 pic.twitter.com/T9oAtWK8hU
— 伊藤文學 (@barazoku_ito) September 20, 2019
みんな! 退屈な自粛期間は映画を観て過ごすに限るけれど、数が多すぎて何を観たらいいのか分からないよね。
僕がこれまで見た映画の中で、みんなが知らなそうな傑作をピックアップして紹介するよ! pic.twitter.com/WRClTqQTmD
— オリスケ(旧brava) (@brava_novel) August 7, 2020
『日本エロ本全史』(太田出版刊・定価・本体3,700円+税)ゲイ雑誌では『薔薇族』だけが2頁で紹介されている。藤田竜君の創刊号の表紙絵は、歴史に残る格調高い傑作だ。代表的なエロ雑誌、百冊がカラーで載っているのだから、定価が安すぎる。もう2度と作れない安田理央さんの労作だ。 pic.twitter.com/T9oAtWK8hU
— 伊藤文學 (@barazoku_ito) September 20, 2019
あと20日までレンタル100円セールにたしかあったと思うんですが新感染はオススメですねえ
ゾンビあるあるを詰め込みまくった傑作です!
しかも舞台が新幹線の中という斬新さが素晴らしかったですねえ— 寄生虫パラサイト (@Terahigashi) August 11, 2020
仮面ライダーBLACK
これぞ仮面ライダーの究極と言っても良い、原点回帰とエンタメ性を両立させた傑作。
もう一人の世紀王、シャドームーンの存在がBLACKの面白さ。兄弟同然の親友が改造されたシャドームーンと戦うという、同族殺しのテーマを極限まで突き詰めるとは。
ラストはもちろん悲劇。傑作。— まるまるさんさんさん (@marumaru_sansam) August 11, 2020
ミッション〜は「こんなに面白いとは思わなかった」って意外性も混みですごく印象に残ってます。やっぱタイムリープものにハズレはないんやなって。
レゴムービーほんっっっと大傑作でさよね…あの全てに意味があったと気付いた時の鳥肌ゾクゾクがたまらんのですわ— オリスケ(旧brava) (@brava_novel) August 11, 2020