
関連ツイート
Fire Marchants『landlords of Atlantis』ジョン・グッドサル(g)率いるテクニカル・インスト・トリオ。ソリッドなリズム隊をバックに、メタル風味も加えつつ情け容赦のない早弾きギターを炸裂させている。1994年作。(snow99yellow)
— プログレ一言レビュー (@progreview) February 16, 2021
ぐええ続き読んでるんだけど尊すぎて死にそう…いましょくばなんだけどニヤニヤ隠せるからマスクあってよかった…
ほんまよい…ほんまによい…ギター早弾きぜんいつかっこよ過ぎて死ぬし色気がとんでもないしヤバイ😭
いのすけも末っ子ちゃんまんさいでかわいいし、げんやもカナヲも幸せそうで嬉しい— 空野 (@sorano_chan) February 16, 2021
イングウェイ・マルムスティーンのような早弾きを練習してミスなく完コピする!これも素敵なギターの楽しみ方だと思いますが、大切なのは、ベタだけど『何を伝えるか、あなたの人間性をいかに音にできるか』です。どの楽器もその為の道具の一つなのです。『あなたを聴いてくれる』ファンをつけましょう
— 最強ギターレッスン (@tokyo_guitar01) February 16, 2021
ご本になってたんだ!!いやまじこのバンドに出会いたすぎるよ😭😭ぜんいつのギター早弾きなんてかっこよ過ぎてしんでしまう〜😭😭😭😭
— 空野 (@sorano_chan) February 16, 2021
カズさん
おはようございます😊
最高〜!な楽曲!
こんなに弾けたら
気持ち良いだろうなと
いつも思う
ギターの早弾きとかもw今日も宜しくお願いします😆 pic.twitter.com/SDXDBJ6HEj
— 鮎原めぐみ (@kkbP7m6Qoc45IIp) February 16, 2021
ギターの早弾きだろ https://t.co/QBQlabd6dz
— りぷとん。 (@y903vw0000) February 16, 2021
イングウェイ・マルムスティーンのような早弾きを練習してミスなく完コピする!これも素敵なギターの楽しみ方だと思いますが、大切なのは、ベタだけど『何を伝えるか、あなたの人間性をいかに音にできるか』です。どの楽器もその為の道具の一つなのです。『あなたを聴いてくれる』ファンをつけましょう
— 学生さん必見!!ギターのコツ (@tokyo_guitar) February 15, 2021
イングウェイ・マルムスティーンのような早弾きを練習してミスなく完コピする!これも素敵なギターの楽しみ方だと思いますが、大切なのは、ベタだけど『何を伝えるか、あなたの人間性をいかに音にできるか』です。どの楽器もその為の道具の一つなのです。『あなたを聴いてくれる』ファンをつけましょう
— 未来のカリスマギターリスト募集 (@syunta_sagara) February 15, 2021
ライブ一週間だから?ノクブラのライブに行く夢見たんだけど、ナゼか全然曲やんなくて。滅茶苦茶前方なんだけど。こたつみたいなところで横になりながら待ってたらギターだけが着物きて出てきて超高速早弾きを披露してました。
1週間後のライブ楽しみにしてます。— とむ (@Tommy50333667) February 15, 2021
小学生の頃、ラジオのリクエスト番組でリアルタイムで聴いていた。
リッチーのギターソロ。エレキギターだとは分かるけど、あの早弾きはどうやって演奏してるのか凄い疑問でした。🙄 https://t.co/LgR5R7sg0X— moji (@moji_ROBZO) February 15, 2021
変じゃない(^^;
以前、私と相互フォローの方がギターがめちゃ早弾きでコメントしたら
「リムっといてコメントしてくる奴何なん?」
って他でツイートしてて
「へ〜〜そんな人がいるんだ」
と思ってたら、そのギターの人のフォローが外れてて後で
「私のことか∑(๑ºдº๑)」
と…— りえ (@nanjoruno_) February 15, 2021
高音ボイスで観客を魂から湧かせるのが凄いボーカル
派手で先駆的、なのに調和的で綺麗なメロディーのカリスマメインギタリスト
凄まじいテクニックと漢気を感じさせるベーシスト
早弾きの天才でありブレない職人のサイドギター
中性的で中世的、美麗を奏でる作詞作曲家ドラマーそれが X だ!
— 洌鎌.SUGAMA.SPIRIT⭕️ (@SUGAMA_SPIRIT) February 15, 2021
ギターは 「早弾きできる人」をとにかく『崇拝』している w
— 文化祭 初心者バンドあるある (≧∀≦) (@bandouen1) February 15, 2021
イングウェイ・マルムスティーンのような早弾きを練習してミスなく完コピする!これも素敵なギターの楽しみ方だと思いますが、大切なのは、ベタだけど『何を伝えるか、あなたの人間性をいかに音にできるか』です。どの楽器もその為の道具の一つなのです。『あなたを聴いてくれる』ファンをつけましょう
— 学生向けギターレッスン (@tokyo_guitarpro) February 15, 2021
イングウェイ・マルムスティーンのような早弾きを練習してミスなく完コピする!これも素敵なギターの楽しみ方だと思いますが、大切なのは、ベタだけど『何を伝えるか、あなたの人間性をいかに音にできるか』です。どの楽器もその為の道具の一つなのです。『あなたを聴いてくれる』ファンをつけましょう
— 学生さん必見!!ギターのコツ (@tokyo_guitar) February 15, 2021