
https://youtube.com/watch?v=0DoVSTLWL-g
関連ツイート
不正署名の告発があった時に素早く対応していれば、リコール史上最悪の不正騒動には発展しなかったはずでは。
— nyanonymous (=^x^=) (@taboo4649) March 19, 2021
女子中生集団盗撮が露見した告発「僕たち知っていました」 https://t.co/IlnZfa1JoX @Sankei_newsより 盗撮した映像を渡した大人は捕まえて煮たのだろうか♩
— ゼロ (@eFjN1gnjDe4b4LF) March 19, 2021
「渡辺直美をブタに」五輪「開会式」責任者“女性蔑視”を告発する #週刊文春電子版 https://t.co/gNrC1XtmiB
— 餅屋デザイン (@MochiyaDesign) March 19, 2021
牛肉偽装「内部告発」から19年 西宮冷蔵は今 https://t.co/ExVbkah09L @YouTubeより
— 猿武 (@enbusarutake) March 19, 2021
さすがに何か行動とってるのではと思ったけど、鍵アカで陰口言う人がそのことを告発されて、今さら鍵あけて相手に説明なり反論なりするわけないか…
— どせいずん (@doseizin2) March 19, 2021
伊藤詩織などを利用して「日本人ヘイト」を世界に撒き散らしているBBC。お前らにこの状況を告発する資格はない。 https://t.co/HKeUnP3uQd
— YUKI_NK2414 (@YUKI_NK2414) March 19, 2021
早速、良い知らせです。
私の叔母が今朝のニュース見てどうやら覚醒したようです。
そのニュースはこの斉藤新緑福井県議の告発。 https://t.co/ENumZKk85u pic.twitter.com/IKThKm8N0U— 黒豆 (@g0M3IviNSr6bcje) March 19, 2021
戦前の拷問で無理矢理自白させた刑事思い出した
しかも、告発した同僚を無理矢理退職させて精神科送りにするとか中々ヤバい https://t.co/yeAZ0lrsd2
— たくなみ (@takurououen) March 19, 2021
これ「LINEのやりとりをリークする方が(???)悪い」って声があるけど、
リークっていうより内部告発だよなと思う https://t.co/efKmb1B233— ちろる (@udonsobaudon) March 19, 2021
本日17時半頃、松山市道後多幸町で煽り行為を行った、
黒のヴォクシーのオッサンへ。
あのあとすぐに道後交番に一応告発しておきましたんで。
旅館や店舗の防犯カメラの映像、愛媛県警交通課を介して開示してもらえるらしいですので。にしても、ドライブレコーダーは、絶対に必要ですね。 pic.twitter.com/BYaT4EvN6k
— 枝松 直樹 (@nawokijun1868) March 19, 2021
バカが的外れな事言ってくるのは俺が我慢すれば波風立たないと思ってたけど、我慢してもダメなのか。
自分では吹き上がる殺意を何とか抑えてたんだけど。
上に告発するしかないよなこれ。
せっかく安定した収入の職場にたどり着いたんで波風立てたくないんだが。黙ってるともっと悪い方向に行くよな…— ジュエリーフィッシュ (@ICHOYATARO) March 19, 2021
偽アカってなんだろう
電話番号で認証するシステムなのに偽アカとは…?
名前だけこの人を語ってたってこと?LINEに限らず、本物がなりすましを告発するために身分証提示する以外に何か方法ある?教えてほしい
どう考えてもLINEの甘さとかではない
むしろえらいしっかりした会社だと思ってるのだが— uni szk (@umpgl) March 19, 2021
今回の告発記事はでかした大砲だったと思いたいけど、これで変わるとも思えないのが何ともむなしい。
— 姫川綾芽🌿💛💛 (@ayame87830) March 19, 2021
内部告発情報をお持ちの方はお知らせください。拡散いたします。1841ª
— 内部告発ッター (@kokuhatsusuruzo) March 19, 2021
MBCの教養の番組「実話探査隊」は20日の放送で、芸能界校内暴力Me Tooの中の俳優ジスの校内暴力疑惑の真実について扱う
ジスの告発者と援護側の対立の新たな局面を迎えた中、制作陣は、噂を頼りに、最初の暴露者とジスを擁護する側に会った。
ジスを巡る多くの疑惑は事実か放送内容に関心が集中される— ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎(上がっている告発や援護文記事を翻訳かけてます真偽はまだ分からないです) (@tsubulemo) March 19, 2021