
https://youtube.com/watch?v=hpePQgko0HU
関連ツイート
小松菜ときのことツナと塩昆布を和えてみた。
大根のそぼろ煮も作った。
あとは余熱でグッと味を染み込ませる♪明日が楽しみだー(* ॑꒳ ॑* ) pic.twitter.com/3rwSbQrE1Z
— miho (@_miho1101_) April 2, 2021
兵庫でイカナゴは"春告魚 はるつげうお"らしい🌸季節特集やってたから食べたくなって和えてみた🐟酢豚は黒酢ベースがすき🤤✨
酢豚→豚、蓮根、パプリカ、タケノコ、しめじ、新玉ねぎ
ピクルス→パプリカ、アスパラ
和えもん→オクラ、かつお節、イカナゴ、桜海老、白ゴマ pic.twitter.com/vs2MdqVt3e
— apple rabbit-pokekara (@ApplePokekara) April 2, 2021
へべれけジャンキー/syudou ぱすたが和えてみた https://t.co/0eJ4Zotcz3 @YouTubeより
歌ってみました、お聴き下さい#ぱすた#歌ってみた#へべれけジャンキー pic.twitter.com/IO8cpNUCah
— ぱすた (@neon29002340) April 2, 2021
クリームチーズとブロッコリーを豆板醤とかで和えてみた。
レシピ通りだけど改良の余地あり、かな。
わたしには酸味が強かった😭— 瀬根@居留守 (@se_ne) April 2, 2021
【ローパーとドングリのサラダ】
瑞々しくて新鮮なローパーの茎を、砕いたお化けドングリの実と和えてみたわ。ローパーの料理っていうとブキミに聞こえるかも知れないけれど、案外シャキシャキしていて美味しいのよ? <ミミ>— リストランテ『フェルマータ』 (@Fermata_OPEN) April 2, 2021
アボカドキムチ和え
アボカドが安かったんで、お気に入りキムチと和えてみた。ごま油、塩昆布をちょっと入れて味付け。#自炊 pic.twitter.com/vZvwBVXtcp— かばこ (@kabako_eta) April 2, 2021
初めて木の芽から木の芽味噌を作って、自分でゆでたタケノコに和えてみた。時間かかったけどおいしい〜!達成感。趣味の話です。 pic.twitter.com/l9btXvYdlo
— 山口祐加@新刊『ちょっとのコツでけっこう幸せになる自炊生活』 (@yucca88) April 2, 2021
【ローパーとドングリのサラダ】
瑞々しくて新鮮なローパーの茎を、砕いたお化けドングリの実と和えてみたわ。ローパーの料理っていうとブキミに聞こえるかも知れないけれど、案外シャキシャキしていて美味しいのよ? <ミミ>— リストランテ『フェルマータ』 (@Fermata_OPEN) April 1, 2021
今朝もバナナー。
くるみと黒胡麻と蜂蜜が髪ツヤツヤになるって聞いて、切ったバナナと和えてみた。美味しい。
ついでに小さいマシュマロもあとから足してみた。わかる人にだけわかる推し飯。
— Aya (@writelight55) March 31, 2021
リケンのノンオイル4種!青じそ以外は初。うま塩で胡瓜和えてみたけど、これは永遠に食べれるやつ…!うま塩、うま辛は夏バテ対策に良さそうだし、梅は冷しゃぶに絶対ピッタリなお味🤤ノンオイルだから煮物なんかにも使えるのが🙆♀️#rsp80thlive #サンプル百貨店 #リケンのノンオイル #天才調味料 pic.twitter.com/e1VAZOVhGl
— ろみー (@romys2) March 31, 2021
今日の #要飯
たまに来る八百屋さんにて知らない野菜‼️『アイスプラント』さんをゲット
こいつをツナと鰹節と和えてみた
なにこれ?!美味っっ!プチプチうま!もぅ1パック買えば良かった😹
ずっとやってみたかったコラーゲンお麩に卵とカレーパウダー染み込ませて焼いた。
美味しい😊 pic.twitter.com/SFDEl7wt25— 深月要@舞台『ノラ猫あがりのスターたち』 (@m79kakumeiwo) March 31, 2021
今日の夜ごはんは、
昨日半額になってた海鮮切り落とし使った丼〜😋💕
ごはんにごま和えてみた😋
小松菜の煮浸しとトマトの塩昆布和えとともに〜😆🌟 pic.twitter.com/4zCL04LhFW— ふーこ (@fu_sunsun7111) March 31, 2021
毎日TLに流れてくるから無性に食べたくなった #岩下の新生姜 🤣
シンプルにキュウリと和えてみた!!( ๑>ω•́ )۶ pic.twitter.com/fAxxCf7dC8— Panna cotta (@panna_princes) March 31, 2021
庭の雑草でアブラ菜科っぽいのがあって調べたら西洋アブラ菜って出て食べられなくない、ってことだったので茹でてのらぼうと一緒に和えてみたが美味しかった。自生の雑草が食べられるのは喜び。ニラもヨモギも生えまくり。
— アクセル長尾 (@axelnagao) March 31, 2021
パセリをグリーンブーケサイズ(大量)で頂いたのでごま油で炒めてクリームチーズと醤油で和えてみた💚 pic.twitter.com/aasXRyu1ls
— みあこ@母娘ネギ推し (@mi_a_ko_miako) March 30, 2021