
関連ツイート
何だか流れが緑の党に来ている感じ!やはりメルケル首相がいないCDUはきついのだ。歴史に残る偉大な首相の後は誰が来てもかすむ。CDUはシュパーン大臣のマスク汚職疑惑とかもあったし、フレッシュで清潔なイメージの彼女が後釜に望まれるのとてもよくわかる。 https://t.co/svPLJfphz9
— ChikakoKaido/皆藤千香子 (@ChikakoKaido) April 19, 2021
「歴史に残る名作を変な視点で読むな!」
— 零崎陀識@すいみんぶそく (@Z_Nanashiki) April 19, 2021
原発問題で、国民虐待の各電力会社❗今度は、電力値上げで人イビリ開始とな❗歴史に残る悪行三昧には、国民は呆れるばかり❗其れを容認の与党にも呆れるばかり❗ pic.twitter.com/0L76AMiQg0
— 維新の会関東東北:水戸黄門 (@ishinnokai) April 19, 2021
マジで
世界中に失礼な国に成り下がるエコノミックアニマル
再び流行語大賞in the worldになっちゃう(泣
判断は、一刻も早く
そして実害が最小限になるように意思決定するのが
一国のリーダーだろ
責任⁇とって、首すげ替えるだけじゃ全く意味無い世界に対して情け無い拝金歴史汚点は一生残る🇯🇵
— 再生可能エネルギー政策推進派(政治的中立無所属 楽しく笑顔で、生きたいだけ) (@3wMEYHSfDujKUyz) April 19, 2021
存在価値ありません😤
税金の無駄遣い😑
でも歴史に残るお食事会!
後世にまで伝わる笑い話😂— むらびと (@christmasrose2) April 19, 2021
ね!
夜にはち○ち○😂
歴史に残る1日になりそう— pomi☆ (@marimba_gen358) April 19, 2021
【VALORANT】歴史に残る戦いをする葛葉と爆笑する叶【にじさんじ切り抜き/くろのわ】 https://t.co/ofFyOzykyF @YouTubeより
— 里芋 (@satoimo_summer) April 19, 2021
旭川の事件、明るみに出れば出るほど歴史に残る大事件になってきたな
— SHUJI🐊113 (@shuji_w6e) April 19, 2021
今回の #旭川14歳少女イジメ凍死事件 という令和の歴史に残る凄惨な事件が起きた旭川は #立憲民主党 #共産党 #社民党 の野党が推薦する市長が4期連続当選している。学校側の言い訳は人権派弁護士のような加害者の権利の主張。まさに無法地帯。北海道のマスコミは報道しない。極左サヨクが強いと悲惨だ
— topspin札幌30号 (@30Topspin) April 19, 2021
春の馬さん(クリックして詳細を見てみましょう・・)わたしは、天才と同じ時代を、生きたんです。歴史に残る天才の作品を、この目で見たんです。そうだと、確信しながら。わたし、ゴッホ大好きなんですでも当時ゴッホはフ-ル-(あほの意)と呼ばれ子供たちに石を投げられてたんです。私は、天才を見
— テラモッチ (@agL857HZThhyWCG) April 19, 2021
黒歴史に残る猿芝居でしたね。
— コウ (@MycatsTom) April 19, 2021
@drikin さん
画面に3.7mm×3.5mmのLEDチップが大写しになって、その微細な端子に溶接されるハンダが熱をおびて固体から液体に変わる瞬間とか、4K60Pでなければあれほどの臨場感は得られなかったかもしれませんね。
5時間近いハンダ付け作業4K動画を、最大2万4000超が同時接続…歴史に残る偉業やも🤔😊 https://t.co/2rlKr74xq4— yotaro63 (@shizuyota) April 19, 2021
冗談抜きでゲーム界の歴史に残るレベルでの英断
— フレディ (@freddie_net) April 19, 2021
『英雄都市』は歴史に残る名作映画だと思う
— 名無しをめぐり、さらに上空へ (@WWZ_bot) April 19, 2021
サイトの歴史の記述好きなんだよな。
単純に土地の歴史が好きでいろんな町の郷土史見るの好きだから残るといいなと思うのだけど。— 海硝子 (@0_seaglass_0) April 19, 2021