
関連ツイート
討論ではないから、議論に勝ちも負けはない。論を交えた果てに、昇華させるのが議論であって、たしかに真剣であるが、勝負ではない。営みには、狩りと暮らしがあり、狩りの発展のため議論があり、暮らしの発展のため対話があるんだろう。前者には優劣があり、後者にはない。それは双方、死なないため。
— 堀直人 (@rpg_hori) May 26, 2021
だから、芸術家を気取る必要も商売を恥じる必要もない
野望という木があるなら森に隠せばいい
いかに騙すか、罠にはめるか、大衆に尽くしながら虎視眈々と野心を燃やす!
夢が叶うかどうか、認められるかどうかの真剣勝負
野望も客に受けりゃ万々歳!— すかあふえいす (@dyE9CNidPbg8ATE) May 26, 2021
わたしとウマ娘の彼女は赤組と白組で分かれることになった。当然、リレーのアンカーに選ばれたのは私たちふたりだ。
「ねえ、真剣勝負しよ!」
「しんけん?」
「勝っても負けても恨みっこなし! 全力で走るの!」
わたしがそう言うと彼女の顔がぱあっと明るくなった。わたしも彼女に微笑みかける。— くしなな (@kushina07) May 26, 2021
人生は真剣勝負である。だからどんな小さなことにでも生命をかけて真剣にやらなければならない。長い人生ときには失敗することもあるなどと呑気にかまえていられない。これは失敗したときの慰めの言葉で、はじめからこんな気構えでいいわけがない。(松下幸之助)
— ビジネス名言集 (@biz_quotes1) May 26, 2021
サンダーの10番勝負めっちゃ面白かったwwwwwwwww全部くだらないゲームだけど真剣に戦うのってやっぱり楽しいよね
— ゆじゃ🍋 (@A3Earthism) May 26, 2021
うるせぇな
こちとら真剣勝負してんだよ!!!— くつひも@ラグマス (@himo_ragnarokM) May 26, 2021
当然さ…仕方ないんだ。だって…ないんだもんな証拠が…!なら黙るしかない…それが…真剣勝負ってもんだろ…! カイジ
— すぐ使えるブラック名言 (@black_meigenbot) May 26, 2021
ええ話や…NASH回もそうだったけど何かしらに情熱を注いで真剣に競う話はギャグ漫画らしからぬ熱さと結果になるね。そう易々と勝たせない勝負の厳しさも見せつつ努力は必ず認められるあたりに何かこう美学みたいなものを感じる
— 柴飼 (@shibakai_gumi) May 26, 2021
『セスタス -The Roman Fighter-』「真剣勝負に二等賞はない」いいねぇ
— 陸奥わかにゃ (@P_TARI_A_TARI) May 26, 2021
@KATANAGAMI_kabe 何年経ってもそう言う所は変わらないんだろうなと思うとほんと、良…!!!
班長同士の真剣勝負見たら班員さん達の士気も上がるかな?— さく子🐓➰🥚 (@sks1ke) May 26, 2021
僕は柏サポですが、大好きなチームだからこそサッカーの真剣勝負の部分だけです。どちらも背負っているもののために全力で戦っている。
相手だろうと必死に戦っているのを笑うのはどうなんだろう。試合だけじゃなく、他でも負けてしまっている気がする。それだけ熱くなれる試合というのは素晴らしい! https://t.co/vdaKiiZIRF— Takuya Watanabe / 東南アジア プロサッカー選手兼クラブマネージャー (@nabeldo_takuya) May 26, 2021
軽い口喧嘩後お互い意地になって、どっちが上手に焼けるか競争よ!と、無意味な勝負をしていたとか?
ぜったいに相手より上手に美味しく焼いてやる!と、無言で真剣な焼き鳥勝負に集中する夫婦…という妄想をしました😅— みやちゅん(Bocca chiusa中) (@miyacyun) May 26, 2021
それか、このコロナ期間だけおふざけに全振り!!!
真剣勝負の中でお笑い求めてる感じも大変そうだったから、いっそのことパパたちの似顔絵対決~みたいなゆるゆる企画が欲しい— すち🌈 (@sutirainbow) May 26, 2021
クリスに真剣勝負を挑み真剣で刺されて死ぬ
— クリスに殺されるbot (@VniKorosareru) May 26, 2021
予備のスカートを農作業のお兄さんみたいに巻かれたドラさんの気持ち…!(´;///ω///;`)いや今回ばかりはなんとも思ってないかもしれない 勝負に真剣すぎて…
— 朝井 (@kutisato_3) May 26, 2021