
関連ツイート
ねえこれ大豆肉(?)の最高傑作だと思うさ
— ると (@rutodayoo) July 15, 2021
フェイクスピア初日、盛り上がったみたいで良かった。大阪で観ると全然違うんだろうな。このままだと、大阪行ってしまいそう。ほんとに、このフェイクスピアは野田地図を見て来た中で最高傑作だと思う。あれから、ずっとあの言葉を心に刻んでいる。#フェイクスピア#野田地図 #野田秀樹#高橋一生
— ハマジュン (@hamaJUN_CEO) July 15, 2021
新刊「華らせん~真崎春望ラブ&ミステリー傑作集~ (クイーンズセレクション)」https://t.co/6XKn7F6oQo
真崎春望、大洋図書、Kindle
応援 https://t.co/DLSvhVNORz
試読 https://t.co/XjgPWy4sru pic.twitter.com/WVIDd3oO8x— マンガ電書紹介∀スマホで読めます (@manga_new_kd) July 15, 2021
https://twitter.com/0106syuntaro/status/1415733116124024832
……Zzz……Zzz……いや…傑作なのはいいけど…お姉それ誰が食べるの……
— みお (@nichijou_mioc) July 15, 2021
「定期」 私の最高傑作です!
— 新潟ばんざい (@niigatabannzai) July 15, 2021
コボコラ傑作選11 pic.twitter.com/D7XGoLPz2B
— 特設アカウント (@ikikhs) July 15, 2021
桜井さんは、人生で聴いた音楽の傑作の一つにthe pillowsの「ストレンジカメレオン」を挙げている。
— mr-children-daisuki (@mrchildren_saku) July 15, 2021
【恒心教】芸術路線私的傑作選 No.361 pic.twitter.com/Ng6DMv7PrK
— MAYOUME (@kiyo3_shichipan) July 15, 2021
ぷそつどこをどう切り取っても自キャラがありえないくらい天才的に可愛くてさ…いずれひざくらくんも作りたいのだがどうがんばっても今の最高傑作な自キャラ越せないからさ…うん…
— ひざくら🦍 (@hzkr_ro) July 15, 2021
それ傑作じゃなくない?と言われたらそれはそうだな…
— きたろー (@kitarosandesu) July 15, 2021
ガンダムの場合 1からデザインを作り直さないと破綻することがある
だが…ザクどうか?
手足のバランス 胴やスカート
その調整だけで千差万別のザクになる
これは 傑作機なのだよ…デザインの pic.twitter.com/mquSmhhtBN— the毅 (喪中) (@the_fairyt0029) July 15, 2021
「Prelude to a Kissのブリッジは傑作だよね」とか「この曲なんだっけ?」→「ミンガスっしょ」→「あれあれ、ポークパイハット」とかそういう会話ができる恋愛の相手じゃないと無理だなもう。こういう会話ができる相手に一番心のintimacyを感じる。
— ラロ🦄 (@LCt7wOPscyfR9eX) July 15, 2021
荒削りな部分も多々あったけど、それを加味しても百点越える傑作だった。現状、カリギュラの掲げるテーマでしか見れない人間の苦悩と葛藤と成長がある。今後このシリーズが隆盛したら似たコンセプトのゲームが他にも出てきてジャンルになったりするのだろうか
— 薊(けい) (@konnyakudragon) July 15, 2021
2022のF1モデル、ルックスも性能もイマイチだったFN09にそれとなく似てる気がする。サイドポンツーンの形状とか前後ウイングのイメージとか。次のSF14が傑作だったというのもあるけど、直線基調なデザインの方がシャープな感じで自分は好きだな。可夢偉が走ってた頃のザウバーとかカッコ良かった。
— YUUKI(某隊長) (@niea_6) July 15, 2021