
関連ツイート
誰かに共感することって難しくて、それは人の心を見ることができないからだと思う。安易にわかるって言ってしまうと多分その人に刃物を向けることになるし、かと言ってここはわかる、ここはわからないと言うと返事ができなくなる。
— 桑井鳴 (@KuwaiNaru) July 19, 2021
放送被りまくる上に録画できるのは一本だけだったり、チャンネル争い、家族で出かけるから途中までしか見ることのできないアニメ、野球でズレる、裏番組…あの頃は無限に見てたのに今はプリキュアしか見てない🤣
マイナーな奴ほど出てくるとアツくなりますw
— かず🦔💨 (@kazu_miniz3) July 19, 2021
「世界が終わる1分前」いつも見ています!つなそらの切ない表情やアドリブの演技にとてもぐっときます。つなそらにしかできない演技でいつも引き込まれます。つなそらの演技見ることができてよかったです!!明日も楽しみです!💫
#つなそらセカイチ@inoue_sora_0812 @27K_1224
— もえ (@sorakun_moe) July 19, 2021
【アイキャッチは一晩中寝かせる】
作ってるときは目が慣れちゃって
ちゃんと見ることができないから
時間おいてみたら気づくこともあるよ。#ブログ のこと。— うつむきちゃん@スタバ47企画 (@utsumukichan) July 19, 2021
大河さんは元プロボクサーなのですね。海のボクサーと呼ばれるシャコの仲間のモンハナシャコは色覚が12色あるので、人間のおよそ10倍の、約10万色を識別することができるのですよ。それに加えて他の生物では認識することのできない円偏光さえも見ることができるのです。
— 何を言っても最終的に海になる古論クリスbot (@koron_sea_bot) July 19, 2021
デザイン力をつけるって一体全体なんなんだ。良いものを見ることは大事だけど、それを噛み砕いで自分の中に取り込んでアウトプットすることがうまくできない。なんで私はこんなふうに出来ないんだっていうストレスがすごいぞー
— abeck🌔 (@abeck8_8_8) July 19, 2021
風蝕の高原何が嫌いかって見ることと考えることがとにかく多いことなんだよね、火力でゴリ押しできないから無理やり出来ないんだよ
— kz (@317_kzm) July 19, 2021
岸「(佐藤)勝利が飼い始めたダックスフンドを家に見に行ったら、結構クールな犬で、勝利も割と落ち着いて接してたの。でも普段はチュ~♡ってしたり、「いいコだねー♪」って顔をくっつけたりしてるんじゃないかなって。そんな、誰も見ることのできない勝利が気になる!」
(2019)— 優勝Bot (@_YuSho_Bot_) July 19, 2021
思想強めのプロフィールの方々にフォローされて怖いので遠巻きに見ることしかできない
これがコミュ症の末路— いと (@ito_tunagi) July 19, 2021
へずまりゅうに懲役求刑「反省を見ることができない」https://t.co/TBY3Aj5L5G
塀の中から配信して欲しいけどね。
メモ。
— yamasaci tohru やまちんぬ (@yamachin_nu) July 19, 2021
別垢だとセンシティブ設定になって見ることのできない画像。
— ヤサカ (@nagi_yasaka2) July 19, 2021
響と真は好きなんだけど、プリンセスでの推しって言われるとまつりか海美になっちゃうな
響と真をプリンセスとして見ることができない— またたき (@phenix_matataki) July 19, 2021
やはり医者役の岸さんを見ることができない…仕事を思い出すので…見たいのに深澤先生…
— おこめ (@okome_ha_oishii) July 19, 2021
冷房も扇風機もかけずに部屋の扉締め切ってるんだけどめちゃくちゃ暑いのになんも動く気しなくてこうやって人は熱中症になるのねと思ったけど冷静にいろんな準備してほしいツイ廃ツイッター見ることしかできない……
— kuma🐍 (@0109187ss) July 19, 2021
むぎちやさんの描く女の子はおどおどしてたり行き過ぎた暴走をしてたり、ドン引きしてたり今起きている状況が理解できなくて呆然としていたり、と他の人のイラストではほとんど見ることのできない表情を見ることができて本当に魅力的です!
人物の考察が深くてどんな表情でも見てると愛が深まります!— ぶりてん (@IsahayaSymphony) July 19, 2021