
関連ツイート
青菜を茹でたあと冷水にとって水気を絞る工程が嫌いなので、今日は菜の花レンジで茹でたあと冷やさず絞らずごま油と塩で和えてみたけど普通に美味しかったので、今後は水にとりません宣言。(ほうれん草以外)
— そ(ry (@ry20180825) January 18, 2022
【ローパーとドングリのサラダ】
瑞々しくて新鮮なローパーの茎を、砕いたお化けドングリの実と和えてみたわ。ローパーの料理っていうとブキミに聞こえるかも知れないけれど、案外シャキシャキしていて美味しいのよ? <ミミ>— リストランテ『フェルマータ』 (@Fermata_OPEN) January 18, 2022
激辛のタレ棄てるの忍びなくて味噌とマヨで和えてみたけど怖くて味見が出来ません。なんなら量が増え過ぎてやばい
— ころ(川・A・川)ころ (@yuccyon_777) January 18, 2022
かつおのたたきを市販の青じそチューブで玉葱と和えてみた【これ最高!】#かつおのたたき#青じそチューブ
@zt0011 https://t.co/sAEFmmIKOZ— いくぞう (@zt0011) January 18, 2022
#今日のお弁当 🍙
仕分けるカップも緑なもんだから、なんだか色合いが微妙(笑)
スナップエンドウは柚子胡椒マヨネーズで和えてみた。
今日も年初面談2人、頑張ろ。#お弁当 #お弁当記録 #弁当記録 #弁当 #おべんたー #人参しりしり #スナップエンドウ #柚子胡椒マヨ #ちくわの磯辺揚げ pic.twitter.com/4ZuDjnZva3— Boeing787 (@HND_Terminal2) January 17, 2022
晩ごはん
わかめつけ蕎麦
鶏モモと長ネギ塩焼き
茹で白菜と油揚げ
もやしとチクワのゴマだれ和えなんだか豪華になった😅
夏に冷やし中華のゴマだれ味の袋麺が安く売ってて、麺だけをめんつゆで食べてた😄
その添付のゴマだれが大量に余ってたんでもやしとチクワと和えてみた😆
大正解!美味しい😊 pic.twitter.com/xiFqsGMNAh— 膵炎食日記 (@suienfooddiary) January 17, 2022
かつおのたたきを市販の青じそチューブで玉葱と和えてみた【これ最高!】#かつおのたたき#青じそチューブ
@zt0011 https://t.co/sAEFmmIKOZ— いくぞう (@zt0011) January 16, 2022
親から分けて貰ったお歳暮のさば味噌の味が濃かったので、アボガド🥑と和えてみたやつ
目分量でレモン汁とブラックペッパーとマヨを入れたけど美味しくできた pic.twitter.com/kWeiW3szGi— 秋成 (@Mn3WvUWGLxErxuJ) January 16, 2022
数の子がたくさんあったから、濃いめのお醤油と昆布漬け、わさびマヨと長ネギを和えてみた。美味しいけど白ワインには今ひとつ合わなかったな。 pic.twitter.com/b3Yvw98JH8
— uco【こぐまは今日も元気です】 (@ucococon) January 16, 2022
勉強飽きた…。
昨日のウーバーからあげを贅沢に全投入して甘辛く和えてみた💡丼に持って、仕上げはマヨネーズですよね🤤
明日の弁当もこれでいいや🎶 pic.twitter.com/kh4A9XxKtu— kimi06022 (@taikkonen2) January 16, 2022
今日はおもち消費ごはん。
揚げもちと豚しゃぶのネギしょうがだれ和え。パクチーものせて😋
お餅がサクサクもっちりで良い食感!!タレは何でもいけそうだな…今回は生姜焼き風に甘辛いタレを作って和えてみた。生姜をたくさん入れるのが胃もたれしなくて良いね✨ pic.twitter.com/6fyFxbQcQ8— あめんぼ (@ame_token) January 16, 2022
ペペチベースで余ってたアンチョビ和えてみた✌️
ガーリックとアンチョビの風味が良き〜〜〜👏👏👏👏👏
これは白ワインでぱくぱくですわ🥂❤️ pic.twitter.com/yfvZwETR9E— ✑とびざる🐴すにん (@tobizaru_210) January 16, 2022
【ローパーとドングリのサラダ】
瑞々しくて新鮮なローパーの茎を、砕いたお化けドングリの実と和えてみたわ。ローパーの料理っていうとブキミに聞こえるかも知れないけれど、案外シャキシャキしていて美味しいのよ? <ミミ>— リストランテ『フェルマータ』 (@Fermata_OPEN) January 16, 2022
かつおのたたきを市販の青じそチューブで玉葱と和えてみた【これ最高!】#かつおのたたき#青じそチューブ
@zt0011 https://t.co/sAEFmmIKOZ— いくぞう (@zt0011) January 16, 2022
1/16、減塩朝
しらすとネギのごま油和え0.4g、切り干し大根煮0.4g、カブと水菜の田楽風0.3g、味噌汁0.2g
調味料の合計塩分1.3g
しらすとネギをご飯にのせて韓国のりで巻くの好きなんだけど海苔の塩分強いのでしらすとネギをごま油で和えてみた。これ、大葉で巻いたら最高かも。 pic.twitter.com/d5MXtVYaGx— くろおび (@kuroobi21) January 15, 2022