
関連ツイート
【定期】
レイマリレイ深夜の真剣60分一本勝負
不定期開催
MMD、イラスト、遅刻、初めて
お時間ある方は是非ご参加下さいませ!#レイマリ— レイマリ深夜の真剣60分一本勝負 (@reimari_happy_) June 26, 2022
初心者ニキ!なんでサレンダーしちゃうんだ!遊戯王慣れるまでゆっくりでも付き合うのに!変なカード出ても真剣に勝負するのに!なんで!さみしいやんけ!!!初心者ニキ!!!
— AmY (@aocyoko) June 26, 2022
『真剣勝負』
人生は真剣勝負である。だからどんな小さな事にでも、生命をかけて真剣にやらなければならない。真剣になるかならないか、その度合いによってその人の人生がきまる。
— 〜道をひらく〜bot (@michwohirakubot) June 26, 2022
真剣で斬り合いの勝負をしていた昔の武士が、
『時にはミスもある』なんて思っていたら、
自らの命に関わってしまう。
だから彼らは、絶対にそういう思いは、
持っていなかったはずです。
時代は違えど、命懸けの勝負をしているかどうかですよ。
by王貞治
— 君に誓う永遠の愛 (@iyasinomeigen) June 26, 2022
真剣な 勝負であるほど 人も ポケモンも 本性を さらけだして しまいますからね
— ヘレナとバーベナ (@pk_Megami) June 26, 2022
【はじめに】W杯出場、Jチームが53存在し、海外でも日本人選手が活躍し発展を遂げた日本サッカー。さらなる強化・発展の為に国内での真剣勝負の場を増やし、世界に日本文化を発信する為の手段として天皇杯の拡張を考察する。
— 新天皇杯を考察するつぶやき (@EmperorCup) June 26, 2022
真剣勝負とはそういうこと
— のだて🕊️💙 (@NoDaTe_change) June 26, 2022
孤独な真剣勝負
「自分も同じ人間だ、負けてなるものか!」
— 現代的松下村塾 (@syoukasonjuku) June 26, 2022
ポタラで合体する前には「きさまといっしょになるぐらいなら消されたほうがマシだ」とか言ってたのに合体して第一声で「よっしゃー!‼︎‼︎」とか言っちゃう上に合体したくなかった真の理由が真剣勝負で手を抜かれてご機嫌ななめだったことなベジータのかわいさ。
— フンコ (@dummy_up) June 26, 2022
『真剣勝負』
剣道で、面に小手、胴を着けて竹刀で試合をしている間は、いくら真剣にやっているようでも、まだ心にスキがある。打たれても死なないし、血も出ないからである。しかし、これが木刀で試合をするとなれば、いささか緊張せざるを得ない。打たれれば気絶もするし、ケガもする。
— 〜道をひらく〜bot (@michwohirakubot) June 26, 2022
というか真剣勝負だし命のやり取りではあるけど、2人ともまるで全力で遊んでるみたいだねw
見てても相当楽しいバトルだよこれ😆スリリングなスポーツ観戦みたい。
この流れでほんとに鹿紫雲ちゃんを仲間にできたら…
ものすっごい頼もしさだなぁ…✨
(ただしパンダ先輩には謝ってほしい)#呪術本誌— suzushiro (@nazonazo725) June 26, 2022
アメリカのロボットバトルが真剣勝負なのにオリジナリティや遊び心忘れてないのがいい。
日本だったら鳥人間コンテストみたいに面白みも何も無くなると思う。— Chan_enigma🇺🇦NO WAR (@chan_enigma) June 26, 2022
ボードゲームならなんでも練習して、真剣師だって勝てる勝負を増やしていく。
ダイヤモンドで負かした真剣師の顔は、傑作だった。
驚きとショックと入り交じった顔で、また奥さんが「イカサマをしたの?」とか、言ってくる。
あのババァ、ウザかった。
俺は、イカサマは、しねーよ。— 鈴木太郎 (@OnePeopei) June 26, 2022
将棋、囲碁、オセロ、ポーカー、麻雀(麻雀は、あんまり上手くない、運だけ)いろんなボードゲームをやった。ダイヤモンドってのもあったけど、勝負になる人がいなくなったから、「勝てる勝負は、面白くないから、しない!」の法則で、ずっとやってないな(一回だけ真剣師とやった、もち勝ったよ)
— 鈴木太郎 (@OnePeopei) June 26, 2022
2で突発的にレース開催されたりするの羨ましいな
先週のイベントもそうだけど真剣勝負で競える機会があるとよりモチベも上がりそう— ユウ (@yuu_j9) June 26, 2022